健康・福祉・教育
「高島市通学路等交通安全プログラム」を更新しました
登録日:2022年3月16日
教育委員会事務局 教育指導部 学校教育課
平成24年、全国で登下校中の児童が死傷する事故が相次いで発生したことから、各小中学校の通学路において、学校、教育委員会、警察、道路管理者などが連携して合同点検を行い、緊急性、実現性の高いものから対策を実施してきました。
平成27年に「高島市通学路交通安全プログラム」を策定し、関係機関が連携して通学路の安全確保に取り組んでいます。今後は本プログラムの枠組みをもとに、放課後児童健全育成事業所の通所経路、未就学児が日常的に集団で移動する経路も対象として安全対策が実施できるよう、新たに「高島市通学路等交通安全プログラム」を策定し、関係機関が連携して通学路等の安全確保を進めていきます。
今回は、令和2年度実施の通学路安全点検の「対策箇所一覧表」および「対策箇所図」を更新しました。
ダウンロード
- 高島市通学路等安全プログラム(118KB)(PDF文書)
- H30_対策箇所一覧表(136KB)(PDF文書)
- R1_対策箇所一覧表(97KB)(PDF文書)
- R2_対策箇所一覧表(87KB)(PDF文書)
- R2_対策箇所図(7MB)(PDF文書)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る