市政の情報
【110727記者提供資料】高島市八ツ淵の滝で山岳救助訓練実施
登録日:2018年5月16日
▼概 要
高島市管内の比良山系には、毎年多くの登山者やシャワークライミング実施者が入山して傷病者が発生する事象が発生しています。ここ3か年では、20年に3件、21年に7件、22年に9件と毎年救助出動を行っており、今年においても4月に山間部の沢に滑落する救助事案が発生し高島市消防本部が出動して救助活動を行っています。山間部での救助活動は不整地での活動となり、ほとんどの活動が長時間に及ぶ活動となります。そのため高島市消防本部では発生した救助事案に対し迅速に活動等が行えるよう、毎年実際に山間部に入り災害現場に近いイメージの訓練を実施しています。
※本年度第1回目の山岳救助訓練は7月26日に実施済み
▼日 時
平成23年8月4日 9時00分~12時00分
▼場 所
高島市鹿ケ瀬 八ツ淵の滝周辺
▼内 容
山間部における沢からの救出訓練
▼対 象
高島市消防本部職員
○資料提供年月日:平成23年7月27日
○所 属:消防本部 警防課
○電話番号:0740(22)5402
○ファックス:0740(22)5199
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る