患者さまへ 外来診療のご案内 診療科・部門紹介 入院のご案内 健診センター かかりつけ医を持ちましょう 包括医療費支払い制度(DPC) 医療安全への取り組み 地域医療支援病院 在宅療養後方支援病院 セカンドオピニオン外来 小児レスパイト入院について 患者満足度調査 宗教上の理由による輸血拒否
への対応について
意思表示について
診療部 
   循環器内科
   消化器内科
   腎臓内科
   呼吸器内科
   糖尿病・内分泌内科
   血液内科
   脳神経内科
   総合診療科(院内標榜)
   小児科
   精神科・神経科
   消化器外科
   整形外科
   脳神経外科
   泌尿器科
   乳腺外科
   産婦人科
   耳鼻いんこう科
   皮膚科
   眼科
   歯科・歯科口腔外科
   放射線科
   麻酔科

特殊外来
   血管外来
   ペースメーカー外来
   緩和ケア外来
   コンタクト外来
   小児心臓外来
   小児神経外来
   小児アレルギー外来
   歯周ヘルスケア外来
   乳児外来
   補聴器外来
   禁煙外来

看護部
   看護部

薬剤部
   薬剤部

診療技術部・センター
   臨床検査部
   臨床工学部
   画像診断センター
   リハビリテーションセンター
   栄養管理センター
   血液浄化センター
   外来化学療法センター
   手術センター
   内視鏡センター
   救急センター

医療安全部
   医療安全推進室

地域医療支援部
   地域医療支援部

健診センター
   健診センター

各教室
   糖尿病教室
   母親学級
   助産師外来
乳腺外科

  
嘱託医師 中村 有輝 日本外科学会 専門医
検診マンモグラフィー読影認定医

乳癌
 京都大学乳腺外科の乳腺専門医による診察および手術を行っております。
 診察、検査は触診、マンモグラフィー、乳房超音波検査、乳房MRIを用いて行い、必要があれば針
生検を行っております。
 不幸にして乳癌であった場合には、当院または患者様の希望により京都大学や滋賀県立総合病院
にて乳癌手術を行っております。

 術後補助療法の必要のある方や進行再発癌の方に対しては、ホルモン療法や化学療法(分子標的
薬を含む)を基本的に外来にて行っております。






  平成23年5月1日より、一般社団法人National Clinical Database(NCD)による、日
本全国の外科系施設における外科症例のデータベース事業へ参加しています。
 本事業の詳しい内容はNCDのホームページをご覧ください。
(PDF) NCD患者さん向け資料

 NCDのホームページはこちらからアクセスしてください。



高島市民病院改革プラン個人情報の保護リンク集サイトマップ

〒520-1121 滋賀県高島市勝野1667 TEL 0740−36−0220(代)

Copyright(C)  Takashima Municipal Hospital. All rights reserved